2014年2月25日火曜日

自宅に幼稚園!


久々の投稿です、ご無沙汰しておりまして、申し訳ありません。
言い訳させてもらいます。。。
順調過ぎて、話題が少なくて。(笑)
ビダーザの第4クールは、無事に終了し、絶好調な次女です。
現在の目標は、ビダーザでなるべく現状を維持し、4歳の誕生日を超えた頃に移植に臨む事です。
次女の誕生日は、9月ですので、まだ半年以上あります。
この半年間は、ビダーザを繰り返し投与する事になり、異常が出なければ、元気に半年を過ごせます。
この半年間、次女を家で缶詰め状態にするのもどうかなと言う事で、自宅で幼稚園らしき事がしてもらいたいなと考えていまして、家庭教師(ベビーシッター)さんに来てもらえたらなといろいろ調べていました。
次女の病気の事もあるので、どういった所で見つければ良いか悩んでいましたが、とっても良い先生が近くにいらっしゃって、ダメ元でお願いした所、快く引き受けて頂きました。
この先生は、長女の幼稚園の元先生です!
看護師さんの資格も持っていらっしゃるし、英語も堪能!
次女の病気の事も分かって頂けているので、最高の方です!
本日が、3回目でした。
一日3時間で、週3日くらいでお願いしようと考えています。
次女は、長女の幼稚園に行きたいと言っていたので、一人幼稚園です。
入院している時は、看護師さんや同室のお友達が居てくれましたが、自宅療養になってからは、家族以外と接する機会が少なくなっていました。
次女は、先生が出来て、凄く嬉しいようで、お絵描きやら英語、歌まで教えてもらっているようです。
僕が帰宅すると、かなり饒舌に一日を報告してくれます。(笑)
幼稚園に通えるようになるまでどのくらいかかるだろう?
通えるようになった頃に、他のお友達と出来る事に差があるのは当然だと思います。
自由な生活が出来ている間に少しでも同じような経験をさせてあげたいなと思います!
本当は、同年代のお友達と遊んで、いろいろ学んで欲しいのですが、仕方がありません。
現状で、出来る事を考えて行きたいと思います。
次女には、たくさん勉強して、自分の病気をやっつける女医さんになって欲しいな。(笑)
トンビが鷹の子を産むような都合の良い話は無いですね。。。
元気に大きくなってくれれば、何も言うことはないです。
まずは、病気をやっつけて、元気にならないと!
頑張ろ〜!

↓次女作、スノーマン。力作です。(笑)










2014年2月8日土曜日

2/5 今後の治療方針について。

2/5 水曜日、仕事を定時で切り上げ、久々に病院へ行って来ました。
主治医と今後の治療方針について相談する為です。

治療について、改めて現状を説明頂きました。
ビダーザが期待以上に効果を発揮してくれており、現段階では、深い寛解状態に入っていると考えて良いとの事。
ビダーザがいつまで効果を発揮できるかは実績データが無く、個人差もあるため未知数だが、まだまだ効果を期待出来るのでは無いか?との事。
ただし、ビダーザだけで、完治するとは考えにくいので、3度目の移植にトライする事がベストでは無いかとの事。
次女のこれまでの治療経緯を考えると肺への影響が出る恐れが強い為、通常の前処置(抗癌剤、ブスルファン)は回避し、放射線を選択する方がベターではないかとの事。
放射線は、年齢が高くなる程、後遺症リスクが低くなるので、ビダーザで秋頃(4歳になる頃)まで先延ばを狙い、深い寛解状態のままで移植に向かう事がベストだと思います。
また移植ソースをどうするか?
妻からハプロ(3座違い)か骨髄バンクでのドナーさんのコーディネートをスタートするかどうかを決めないとけません。
難しい選択になりますが、良く考えて、ベストの選択をしたいと思います。
選択肢が増えている事は、以前に比べ格段に幸せな事だと思います。
ビダーザで、寛解を保ちながらも、4歳の誕生日(9月13日)を迎えられ、移植に備えられる事を目標にしたいと思います。
最高の状態で移植に臨めるように、万全を機して行きます!

また、前回、主治医とお会いした時に聞いていたのですが、ブログのUPは、控えていた事があります。
主治医の先生から衝撃発言が有り、4月から東京の病院へ転勤が決まったとの事でした。
次女が救急で運びこまれた時に、たまたま当直で診てもらってからの長い付き合いです。
次女がまだ0歳11ヶ月の頃からお世話になっています。
母乳を断って、立つようになって、歩けるようになって、喋れるようになった過程を全て分かってくれている先生でした。
とてもとてもショックでしたが、医師として飛躍されるステップですので、仕方がない事で、応援するしかありません。
多くの子供たちを救って頂くため、頑張って欲しいです。
感謝しかないです。
移植時に主治医が居てくれないのは、本当に不安ですが、良い報告が出来るように頑張らないとダメです。
頑張ろう!

2014年2月1日土曜日

第4クール後も順調!

昨日は、検診日でした。
血液検査の結果は、血小板が、少ないですが、他項目は、問題ない数値で、順調にビダーザの効果が出ているようです。
前回辺りから、立ち上がりが早くなって来ており、今回もかなり早い立ち上がりとなりました。
ビダーザを始めた当初は、クール終了直後は、免疫抑制が掛かり、好中球も入院一歩手前といった数値まで減少し、回復するまでに3週間くらいかかっていました。
今回は、第4クール終了後、一週間でかなり良い数値となってくれました。
ビダーザを繰り返し投与する事で、クールを重ねるごとに良い効果が出ているようです。
ビダーザがここまで効果があるのは、次女との相性が良かったのではないかと主治医の先生は、おっしゃられていたとの事です。
ただし、完治を目指す薬では無いので、あくまでも押さえ込んで、先延ばしが目的となります。
ビダーザのおかげで、寛解状態を保ってくれていますので、良い状態の内に移植を行いたい一方で、前回移植から出来るだけ期間を空けたいという事が共存し、移植時期を決定するのは、難しい判断です。
ビダーザが、どこまで効果を発揮してくれるのか??
来週、主治医の先生とお話をする時間を作ってもらう事にしました。
とても元気な次女を見ていると「移植」は、遠い先の気がしていましたが、現実的には準備を始めて行かなければなりません。
良く考えて行きたいと思います。
頑張ります!